
私ら、マジメにお米作ってます。
あちこちと連絡しながら相談しながら、汗まみれほこりまみれ。
日本人の食料、と思うからこそ。
「食の安全」は、まずは現場が大事です。
なのにィイイ!!!! 何ですか! 三笠わッァアア。
このお米は食べてはいけません、という米を食用に廻すとは。
生産者も消費者も裏切る、×2の背徳ダゾ。
現場は一生懸命やってます。 ずるい人間はいません。
流通業者がチャンとやってくれないと信頼関係はきずけない。
一生懸命作ったモノ、をできるだけ原型のまま消費者に届けてほしい。
それができない流通はいらない。
▲ by gski1998 | 2008-09-24 23:14